★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

ミーティング・つづき2008/08/03

・・・ということで、みなさん、ミーティングは参加しましようね。

ミーティング2008/08/03

毎月、第一土曜日は、ボランティア全員によるミーティングを行っています。イベントの計画、新しい会員紹介、各班の学習状況や問題点など、色々なことを話し合います。 普段は、7時に来て、授業をして、生徒さんとも名残惜しみながら終わり、授業記録を書いて、片付けて、あら、もう9時だ・・・といった感じで、なかなかゆっくりと話をする時間がないのが現状です。 サークルの性質上、個々の活動のみに終わりがちですが、全体での活動も大切にしていきたいですね。(k)

ええやんか!2008/08/07

昨夜、「ええやんか!おうみ多文化交流フェスティバルinくさつ」の事業運営委員会第1回部会に出席しました。7月26日に実行委員会があって、今年のフェスティバルの概要説明があり、8月1日に運営委員会があり、で、担当部会が8月6日。早いペースで動いています。 オリーブは多文化交流広場の担当。運営委員は私を含めて3人という少数精鋭(?)部会なり。 昨夜は、約16グループの舞台の出演順を決め、調整すべき点を確認し、とんとんと話が進行しました。なんか達成感があるぞ~。これも、音楽イベントなどの経験豊富な担当リーダー、FM大阪の原田さんと、事務局の適切な対応、そして、わがオリーブの若きホープ川上嬢の的を得たつっこみのおかげ。 楽しい舞台ができそうです。みなさん、10月5日は草津小学校にGO!よ!! 写真は、私をのぞく交流広場担当委員です。(恩地)

世界のふろしき2008/08/10

左はペルー、右はマダガスカル、真ん中は・・・アフリカの国(だったかな?)の“布”です。とってもきれいですね~。ペルーでは、この四角の布をうまく結んで赤ちゃんをも包み?背負うそうです。布を体に巻いて服にする国も多いですね。素敵ですね!! ・・・ということで、今日は日本の“布”=風呂敷を使って、色々な包み方をみんなで学びました。その様子はまた後日ご報告します!(k)

本日は休みなり2008/08/16

今日はオリーブもお盆休み。しかしながら休みを返上し、次週催す『中国語講座』の事前打ち合わせをしました。今回の講座は、“外国語を外国語で学ぶ体験”という目的で行います。講師さんたちも初めての経験ということで、実際にやってみて「それは難しいな」「あ、それいい!」等と言いながら、2時間後、形が見えてきました。パチパチパチ、いい感じ。おもしろそうな講座になりそうです!! この講座は、8月24日(日)AM10時から正午、まちづくりセンター2Fにて行います。詳しくはオリーブまでお問い合わせ下さい。(K)

ええやんか のど飴2008/08/22

8月20日、おうみ多文化交流フェスティバルINくさつの会議に出席。 舞台担当に音楽家S大師が加わり、舞台の流れをひとつの楽曲作品として見るという視点を提示され、おぉ~!そうなんや!と刺激を受ける。 ところで、この会議には、いつもお茶とのどあめが机上に準備されているが、この飴がちょっとエスニックぽい味。輸入食品かとたずねると、そうではないという。某○○堂スーパーで手に入るらしい。なかなかよろしいお味です。 (恩地)

出会いあり、別れあり2008/08/24

駅、は“別れ”の方が多いでしょうか。オリーブにも、たくさんの人との出会いがあり、そしてたくさんの別れがあります。 毎週毎週、一生懸命日本語を勉強されていた生徒さんが、今日、急な転勤のため去っていかれました。自分が教えてもらっていた先生たちに、丁寧に丁寧に何度もお礼を言いながら・・・寂しい風景でした。(K)

逆体験2008/08/25

“外国語を外国語で学ぶ”体験。いつも私たちが日本語を日本語で教えている事が、外国人にとってどんなに難しいかを実際に体験してみようという講座でした。今回は中国語で体験。先生は日本語を一切使わず、中国語で喋り続けられること2時間。・・・初心者の私はちんぷんかんぷん。それでも、繰り返し繰り返し出てくる言葉は、「あ、それさっきも聞いたぞ」と、自然に耳慣れてくるのです!!今日教わった(でも覚えられていない)のは、教室で使う言葉、数字の1から10まで、あいさつと自己紹介、「私は○○です。△△に住んでいます。☆☆が好きです、嫌いです。」 日本人が日本語で考えれば、これだけ!?と感じますが、これだけの量でも外国語にしてみればいかに難しいか、骨身にしみました。  で、自己評価。今日はまず、中国語に耳慣れた、ということで成果としよう。(K)

オリーブの看板を背負って2008/08/26

草津市総合計画策定市民会議委員(なんとたいそうな)を委嘱されました。
8月24日、日曜日、午前中オリーブの中国語講座で、2時間アタマを酷使したあと、午後から第一回目の策定市民会議に出席、いやぁ疲れましたぞ。 

公募で選ばれた人、市民活動の各分野から依頼された人(私はこの範疇)、ビジネス関係の人など市民と草津市職員によるプロジェクトチームあわせて50名ほどが顔合わせ。流行りの協働のまちづくりというわけですな。全員の自己紹介と市による総合計画策定のあれこれの説明で会議は終わりましたが、渡された資料に目をとおすだけでも大変そう。

活動を長くやっていると、それなりに人と知り合う機会も増え、意見を求められることもあり、オリーブの外での会議にも多く出席するようになります。
今回の会議もそのひとつ。草津市のまちの将来像をとりあえずデザインするわけですね。多文化共生の視点もぜひ取り入れてもらわねば。
このブログで会議の行方を報告していきます。

8月26日、今日はまちづくりセンターの運営協議会がありました。こちらでも市のまちづくり課から「草津市協働のまちづくり指針」が示されました。ある運営委員から、「りっぱな指針を作るより、行動計画を示してほしい、その指針に基づいて、担当課職員が動いているのをまずは庁舎内に見せしめましょう」との意見が出ました。まったくそのとおり!よくぞ言ってくれた!市の職員にはがんばってほしいものです。以上硬いハナシで恐縮です。(恩地)

ええやんか ボランティア募集中2008/08/27

夜、おうみ多文化交流フェスティバルINくさつの会議があり、川上さんと出席しました。
交流舞台部門では、予定していたグループが参加不可能となったり、あらたな参加希望があったり・・・を経て出演者もほぼ決定。最後はええやんかオリジナル曲「終わらないパレード」で盛り上がります。
子ども広場は、世界の遊び紹介コーナーや、ミニステージ、乳児コーナー、幼児コーナーもあり、家族みんなで参加して楽しめる工夫があります。
35メートルの布にみんなで絵を描くコーナーに、もちろん他民族料理屋台もありますよ。
これから最後の調整にはいるわけだけど、とりあえずチラシは早めに作ってもらわないとねー。

フェスティバルの運営にはたくさんの人出がいります。当日ボランティア募集中です。興味のある方とりあえずオリーブにご連絡ください。(恩地)
★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!