★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

Theyが単数?2020/01/03

 明けましておめでとうございます。

 さて新年1回目ですが、年末に読んだおもしろい記事からの引用で始めたいと思います。

 

 ブログのネタ拾いも兼ねてよく複数の週刊誌を斜め読みするのですが、以下は週刊文春の記事内容を引用しています。

 前回の英会話ネタに続いて英語の話題です。

 

 日本では年末恒例の「流行語大賞」がありますが、アメリカでも似たようなものがあります。

 英語辞書の老舗Websterが年末に発表するワード・オブ・ジ・イヤー(今年の言葉)というのがあるのですが、2019年は「They」でした。

 これはオンライン辞書でもっとも多く検索された単語というのが選考基準なので、まさに客観的に選ばれたものと言えます。

 

 あの三人称複数を指すThey

なんでThey?と思いながら記事を読んでいくとアメリカのLGBTが背景にありました。

LGBTとはLesbian,Gay,Bisexual,Transgenderの頭文字を取ったもので性的少数者のことです。

 

最近、アメリカではさまざまな申し込み手続きの性別選択欄にMale(男性)、Female(女性)以外にNon-binary(男女に分けられない)が追加され3つの選択肢になっているものが増えているそうです。

 

身体の性だけでなく心の性、好きになる(相手の)性と多様化してきたための選択肢の追加なのでしょう。

 

その男女どちらでもないNon-binaryの人をどう呼ぶか、ということが10年以上前から論じられてきたそうです。

HeでもSheでもなく代名詞をどうするか? EとかEyとか、ZeZieなどが検討されてきましたが、Theyが有力になり著名人や一般の人も使いだし普遍化したらしい。

 

Websterも辞書に「男女に分けられない三人称単数の代名詞」と意味を加えたそうです。

まさに言葉は生きていて時代と共に変化していく、ということなのでしょうか。

 

ただ文法上、Theyを単数に使うのには違和感ありますよね。

でも記事の中にも書いてあったのですが、その昔、王家では自分のことをIではなくWeと言っていたと。

 

これ、実はちょっとわかる気がします。会社勤めの方なら経験があると思いますが、顧客など社外の人と交渉事で話すとき「我々の考えは…」などという言い方をするときがあります。

たとえ、こちらが自分一人の時でもです。「私個人の意見ではなく会社の総意なんですよ」という思いが背景にあります。


よく言われる「外に出れば会社を代表している」ってやつです。全然レベルは違いますが、組織に属している人の発話、王族の発言もこれに近いのでは。

(以上は私の想像です。やんごとなき王家ですからもっときちんとした理由があるのかもしれません)

 

この代名詞や呼称で言えば、日本にも独特のものがあります。

夫婦が息子、娘の前で配偶者のことを「(お)とうさん」「(お)かあさん」あるいは「パパ」「ママ」と呼びあい、親のことを「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ぶ(さすがに「グランパ」「グランマ」は聞かないが)


さらに、子供がその場にいない自分たちだけの時でもこの呼び方が定着してしまっている家庭もあります。

 

これは家族内での呼び方が一番小さい子供を基準に決まるから、というはっきりした理由があります(チコちゃん、観ていると役立ちます)

日本語を勉強した外国人が聞いたら不思議に聞こえるでしょうね。

 

それともうひとつ、これは関西限定だと思いますが、相手のことを「自分」と言う。二人称に使っているわけです。

 

一人称が二人称化するというのは、思い出すと他にもあり、「おのれ」「われ」「てまえ」などがありました。ただ、これらが二人称で使われる時というのは特別な時のような感じがします。特に「おんどれ」「てめえ」などと語感が変化したら尋常じゃない時です。

一人称の「僕」も「僕、いくつになったの?」なんて小さい子供に向かって言いますよね。

 

Websterは、2019年にこのTheyの意味以外に新しく533もの単語を追加したそうです。

Vacation(ヴァケーション)の短縮形Vacay(ヴァケイ)、Inspiration(インスピレーション)の短縮形Inspo(インスポ)などがあります。言葉を略しようとするのはどの国も考えることは同じなのでしょう。

 

さて東京オリンピック絡みで流行語ができそうな今年、どんな言葉が来るのでしょうか。

 ばってんT村でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://olive-shiga.asablo.jp/blog/2020/01/03/9197792/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!