★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

その言葉、もう使われていませんよ2021/11/27

  久しぶりに生の落語を聴きに行きました。
本題に入る前の噺家の枕話もおもしろいのです。最初に客をグッと引き付ける演出でもあります。

 桂 二葉(かつら によう)という若い女性落語家のマクラが面白かった。彼女の修行時代のエピソードでした。

 稽古は、師匠が同じ噺を繰り返し3回やってくれて、それを聞いて憶えることになっていたそうです。口頭伝承のみでテキストも録音したものも使いません。

 その後、憶えた噺を師匠の前でやるのですが、彼女はある噺の中の「そんなもん」というセリフで「そんな」の次の「もん」がどうしても思い出せません。
 噺は一字一句同じでないとだめなのです。

 その箇所でつまっていると師匠から「日本語は50個くらいしかないんや。アから順番にゆうて思い出してみい」と言われたのです。

 そこで「そんなあ・・・」「そんない・・・」と順番にやっていると、先が長いと思ったのか師匠がたまらず「マ行や!」とヒントをくれた。
「そんなま・・・」と再び頭を巡らせていると、ついに辛抱しきれなくなった師匠が
「ほれ、うちの玄関の前にあるやろ、あれや」と両手で形を作りながら大ヒント。それを聞いて「あ~っ、ポスト!」 マ行じゃないっちゅうの。

 身につまされて笑ってしまったのは、私も人の名前が思い出せないと、ア行から順番ではないけど、心当たりのある行から言ってみるときがあるからです。

 さて、今年も流行語大賞ノミネートの30語が出てきましたね。
 昨年の大賞は「3密」でしたが、コロナ禍を反映して今年も「黙食」「人流」など関連用語がノミネートされています。
 中には本当流行った?と思うような言葉もあります。SDGsは最近よく聞きますが、NFTって何?

これら流行語は1年後にはほぼ使われなくなる運命なのですが、最近こんな本を読みました。


印象に残った用語を列記します。→以降が言い換え後

・はだ色 → うすだいだい、ペールオレンジ 
(人種問題的な観点から不適切となり変更された)
・盲点 → 気がつきにくい点 ・盲信 → 妄信 
(視覚障碍者への配慮から「盲」を使わない)

 これらはもちろん差別意識がない時代にできた言葉ですが、他にも片手落ち、めくら印、つんぼ桟敷などが個人的には思いつきます。
現代は、とにかく差別を連想させるような表現は避けよう、という傾向です。

他には
・できちゃった婚 → さずかり婚、おめでた婚  (イメージが良くないから)
・帰化 → 国籍を取得する (帰化とは「王の徳に帰服する」の意味だから) 帰化、まだ普通に使われていますが…
・フラダンス → フラ (Hulaはハワイ語でダンスの意味だから、重複表現になる) ご指摘ありがとう
・NHK教育テレビ → Eテレ(EducationalとEcologyをかけている。やっと意味がわかった)

 本には載っていないですが今や全くの死語、昭和世代だとご存じでしょう。
会社内用語と言うか、こんなのもありました。
・寿退社(ことぶきたいしゃ。女性が結婚を機に退職すること。男性では見たことなし)
・花金(はなきん、「花の金曜日」、1週間の仕事から解放される金曜日の喜びを表現。実感できるのは土日週休二日の会社限定ですが)

 アメリカでも同じようなTGIFという言葉があります。
Thanks God It's Fridayの頭文字を取ったものですが、「神様、感謝します。今日はうれしい金曜日」という意味。
これもずいぶん昔に知った言葉なので花金同様、すでに死語でしょう。

そういえば、「プレミアムフライデー」はいつ消えた?

 歴史や社会の教科書の中身も時代とともに変化しているようです。
・聖徳太子 → 厩戸王(生前の名前である、うまやどのおう、あるいはうまやとおう。「聖徳太子」は後世つけられた尊称)
・仁徳天皇陵 → 大仙陵(だいせんりょう)古墳(仁徳天皇の墓という断定ができないからって理由、今更…)
・大化の改新 → 乙巳(いつし)の変 (もうこれが載っている教科書で勉強した世代以降しかわからない)
・奥の細道 → おくのほそ道 (1996年、芭蕉直筆の原本が見つかり、それには「おくのほそ道」と書いてあった)

 人名、地名など変化が多く常にアップデートしておかないと何それ?ってなってしまいそうです。
間違って発音している外来語もあります。
例えばナルシスト、正確にはナルシシスト(つづりはnarcissist)
他にもたくさん紹介されています。目から鱗の本でした。

 冒頭に書いた二葉さんのもう一つの枕話。
今年のコロナ流行中に来た高齢者ファンからのLineに
「緊急事態宣言中、スイートホームでもうしばらく辛抱ですな」というのがあり「おしい、ちょっと違うんやけど…言いたいことはわかるわ」

ばってんT村でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://olive-shiga.asablo.jp/blog/2021/11/27/9443610/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!