★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

本陣ミニツアー2016/06/19

 先週、オリーブの小行事で草津にある本陣と草津宿街道交流館を巡るミニツアーを行ないました。

 本陣とは大名、幕府役人、貴人などの宿泊所、言わばホテルのことです。
 江戸時代、宿場町だった草津には本陣が2軒、脇本陣が2軒、旅籠72軒あったと言われています。その中で本陣は参勤交代で移動する殿様や重臣など主にVIPたちが宿泊したところです。

 現在の旅館やホテルと対比して見学すると面白いのです。
本陣を5つ星ホテルとすれば、脇本陣と言われるのが4~3つ星ホテル、旅籠がビジネスホテルという感じでしょうか。
  
 現在だと「歓迎 ○○様ご一行」など旅館やホテルの入り口にプレートなどで書かれたものを見かけますが、同じように本陣には大きな木札に藩名などが書かれたものが入り口に掲げてあります。関札あるいは宿札と呼ばれています。

 今だと電話やネットで事前にホテルの部屋を予約しますが、当時も参勤交代の団体が宿泊するときは事前に宿場に通達を出し部屋割りをしていました。
 先発隊がそのときにこの関札も持参していったといいます。
 なにせ、参勤交代の人数たるや、小さい藩で100人ほど、大きい藩だと1,000人を超えていたといいますから予約なしではとうてい泊まれません。

 ゲストブック、宿帳に相当する「大福帳」も展示してあります。歴史上のあの超有名人も泊まっていたのですよ、ぜひ自分の目で確認してくださいね。

 本陣の奥には殿様専用のVIPルームがあり、他の部屋から段差を設け一段高くなっています。トイレ、お風呂も専用。
 また、廊下も畳敷きになっていて、宿泊が多人数で部屋が足りなくなったときはこの廊下をいくつにも仕切って臨時に部屋にしたそうです。今で言うエキストラベッドでしょうか。

 宿泊客が自炊もできるようになって、これは現代のキッチン付きの滞在型ホテルなどと同じ機能です。

 大人数が旅をする参勤交代にかかる費用は現在の貨幣価値で数千万円もかかっていたそうで藩によっては財政を圧迫するほどであったと言われています。
 一方、お金が落ちる宿場町にとってはかなりの経済効果があったのではないでしょうか。

 草津宿街道交流館では、浮世絵摺りの体験コーナーがあり浮世絵ができる過程を知ることができたり、旅装束用の着物や道具もありそれらを身に着けることもできます。

 実は草津に20年以上住んでいながら、この本陣には総会の後に田中先生に解説付きで下見で行ったのが初めてでした。

 これら2館共通の入場料350円は安いと思います。皆さんも気軽にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか?
今回は参加者が少なかったのでまた本陣ミニツアーは企画したいと思っています。
 ばってんT村でした。

桜のなかりせば2016/04/03

 4/3、オリーブでお花見をしました。曇天で少し肌寒かったですがなんと30名以上の先生、生徒さんとそのお知り合いの方々が来てくれました。昨年は10名ほどでしたので今年チラシを作ってPRした効果があったと思います。
 旧草津川沿いの桜の木が整備工事のため何本も伐採されていたのは残念でしたが、それでもたくさんの桜が咲き誇っていました。

 桜といえば、在原業平の「世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」という有名な歌を思い出しました。
 この世に桜というものがなかったなら、春をのどかな気持ちで過ごせるだろうに、という逆説的な意味で桜の魅力を歌っています。昔の人も桜の季節になると心が騒いだということでしょう(この歌には別のもっと深い意味もあるようですが…)

 桜の魅力でいえば、近年は花見目的で来日する外国人観光客が増えてきているとのことです。ニュースでもこの4/3の東京、上野公園の花見客の60%は外国人観光客だったと言っていました。
買い物ツアー以外にお花見ツアーも諸外国で企画されているのでしょうね。

 それともう一つ気づいたのは、京都では着物を着た外国人観光客をかなりの頻度で見かけることです。レンタルとは言え日本人でも普段着物は着ませんので、今や京都は着物を着て歩いているのは外国人の方が多いという逆転現象が起きているように感じました。
桜と共に着物の美しさも急速に海外に伝わっているようです。

 そうそう、最後に今年のお花見で感じた反省点です。人数に対してシートが足りませんでした(持ってきていただいた方、ありがとうございました)
恒例行事にするなら、オリーブで大きなシートを買っちゃいますか?
ばってんT村でした。

クールジャパン@USJ2015/06/25

USJに行ってきました。
ちょうどクールジャパンという期間限定イベントをやっていました。

ユニバーサルクールジャパン
「日本が生み出した世界でも絶大な人気を誇る4大ブランドを圧倒的なスケールとクオリティで再現。」だそうです。

4大ブランドとは、

・ エヴァンゲリオン
・ 進撃の巨人
・ バイオハザード
・ モンスターハンター

エヴァンゲリオンはアニメ、進撃の巨人はマンガ、バイオハザードとモンスターハンターはゲームが原作です。

クールジャパンと謳っているので、外国人観光客向けかと思いきや、並んでいる人はほとんど日本人でした。ハリーポッターやスパイダーマンに比べたらマイナーですものね。

ゲームはやらないので、進撃の巨人とエヴァンゲリオンを体験することに。

まずは進撃の巨人。
アニメのダイジェストを見た後に、主要キャラのクロノイド(等身大フィギュア)を撮影するという内容でした。原作のファンが更に楽しむために作られたアトラクションという感じでした。アトラクションの外には15mの巨人のフィギュアがありました。血管や筋肉も作り込まれていて迫力がありました。

続いてエヴァンゲリオンへ。
3D映像+水しぶきや座席の振動などの特殊演出の4Dシアターといった感じでした。原作を知らなくても十分楽しめます。映像と特殊演出がすごくリアルで本当にその場にいるようでした。

ただ、どちらも残虐シーンが多いので人によっては気持ち悪くなってしまうかもしれません。エヴァンゲリオンでは血しぶき(を模した水しぶき)がかかります。

後日、進撃の巨人のマンガを読み始めたら面白くてあっという間に全巻読んでしまいました。今、もう一度USJに行ったらもっと面白いに違いない。

亀田

ありがとう、そしてこれからもよろしく!2013/07/24

 ホームページやオリーブ通信でもお伝えしたように、7月20日の夕方からオリーブの創立19周年パーティーを開きました。当日は50名ほどの参加があり、料理やゲーム、ダンスなどで楽しい時間を過ごしていただけた(のではないか)と思います。早く到着した方にはすぐさま飾り付けの手伝いをお願いし、手持ち無沙汰にならないように気を配るこのしたたかさ、さすが19歳になったオリーブ!
 オリーブ会員のみなさんを始め、そのご家族、ボランティア講師、そしてオリーブ卒業生の懐かしい顔もあり、オリーブはこんなにもたくさんの人達に支えられているんだなと実感しました。国籍が違うのはもちろんですが、年齢も性別もお仕事も違えばオリーブとの関わり方も違います。そんなみなさんが同じテーブルで料理を囲んで談笑されているのを見ていると、やれ国際交流だやれ親善大使だなどと、わざわざどこかのお歴々が仰々しく……。日本語には、言わぬが花という便利な逃げ口上がありますね。卒業された方が参加されたことで、普段目にする横のつながりに加えて縦のつながりもオリーブにはあるんだな、と思ったりもしました。活動に広がりと深みを持つオリーブ!
 そんなみなさんのお役に立っているのが私達と一緒に勉強した日本語だったら、ボランティア講師としてこれ以上嬉しいことはないような気がします。正しい文法や検定に向けた勉強はもちろん大切です。それに加えて、そもそも言葉は何のためにあるのかな、話すことでどんなことが出来るようになるのかな、そんな想像力も忘れずにみなさんと一緒に勉強していこうと、サルサのステップを踏みながら柄にもなく考えました。
 さあ、来年はオリーブ誕生から20年です。
 それゆけオリーブ!わっしょいオリーブ!よいしょオリーブ!

(中村 会符)

オリーブ秋の遠足2012/11/24

マルコです。
11月24日(土)は、オリーブの生徒さん、先生の21名で秋の遠足に行きました。
今回は、「京阪電車で紅葉をみよう~日吉大社&石山寺」でした。
天気は、晴れ!少し寒い日でしたが、みんなで元気に歩いて散策しました。


はじめに行ったのが、日吉大社!
坂本駅から日吉大社まで歩く道の紅葉もすごくきれいでした。
特に、よかったのが日吉大社の山王鳥居の後ろにあったもみじ!
真っ赤でした^^

日吉大社には、「神猿(まさる)」と呼ばれる、猿が祀られていました。「魔が去る、何よりも勝る」という意味があるそうです。
七五三できていた子どもさんがたくさんいまいした。とってもかわいかったです^^

昼を食べて、午後からは石山寺へ!
石山寺には、くぐり岩、びんずさん、安産の石、とたくさんの体験できる場所があってみんなで楽しめました。

安産の石には、美女三人が交代交代に座っていました(笑)


今回の遠足で、普段の授業の日には、話せなかった人ともたくさんお話をすることができました。
また、こんな機会をもちたいです。

マルコ

オリーブ秋の遠足2012/10/20

マルコです。

11月下旬にオリーブの秋の遠足を開催します!

今回は、「京阪電車で行こう~三井寺・日吉大社」です。

詳しい日程が決まり次第、お知らせします。



紅葉シーズンの滋賀県をみんなで楽しみたいと思います!!

台風で・・・2012/09/28

「おうみ多文化交流フェスティバル」が中止になりました。台風17号が本州に向かっているからです。
オリーブの先生や生徒さんも楽しみにしていたのに、残念です。でも、自然にはさからえません。

被害なく、台風が去ってくれますように・・・。


マルコ

オリーブ18周年パーティ2012/07/28

7月28日はオリーブの18周年パーティでした。

パーティのために、生徒さんはスピーチや歌などの練習に励んでいました。そして、わたしたちスタッフは、打ち合わせを重ね、準備をしていました。



本番では、50名近くの人が集まりました。
たくさんの観客の中、緊張しながらも生徒のみなさんは、素晴らしい発表をしてくれました。特にいいなぁと思ったのが、自分の住んでいた国の紹介です。「へぇ~そうなんだ!」とびっくりの連続でした。


こういう発表会があると生徒さん同士の交流や先生との交流があるので、すごくいいなぁと思います!また、やりたいです。


ペルーのおいしい料理を食べ、世界の言葉で遊び、最後には「草津ダンス道場」の方と一緒に、ダンスをして盛り上がりました。


「たのしかった~」の声が生徒さんから聞けて、最高にハッピーなパーティになりました。

マルコ

オリーブ17周年パーティ2012/03/04

 3/4(日)、SHIPSにてオリーブの17周年記念パーティを開きました。あいにくの雨模様でしたが、30人弱の方々が参加されました。

 オリーブの関係者で事前準備もしっかりと行い、当日はパーティ開始前の1時間でスムーズに会場の準備もできました。料理もぴったり時間に合わせてもらい、「イヤー、なんとオリーブのチームワークはすばらしいんだ」と妙に感心しました。

 

 残念ながら、Kさんの韓国語ミニ講座とYさんの日本語スピーチ大会の発表はご本人の都合によりできませんでした。

逆に歓談の時間が長くなったことで、日頃は話をしない生徒さんとの会話ができてそれはそれでよかったと思います。

 またゲームでも大いに盛り上がりました。特に去年に引き続き行いましたイラスト伝言ゲームは参加者の絵心、想像力の豊かさや感の鋭さなど日頃見られない側面がわかりたいへんおもしろかったです。

私は絵心がないほうなので、お題を聞いて描く1番手はプレッシャでしたね。

似ても似つかぬ(失礼)イラストの一部の特徴だけから今年の干支である辰(龍)を当てられたNさん、お見事でした。

 

 料理もたいへんおいしかったです。料理名と使用されたお肉などがイラストにされ、非常にわかりやすくて楽しんで食事ができました。やはり手作りの料理を食べながらだとその料理も話題にできて会話もはずみます。

厨房でお料理を作っていただいた皆様、ありがとうございました。

 

 企画から取りまとめまでやっていただいたMさんと関係者の皆様、お疲れさまでした。生徒さんも楽しまれて帰宅されたと思います。

ばってんT村でした。

新会員発掘をめざして2011/11/07

 5日土曜日、立命館大学学園祭にあわせて行われた「地域発見カフェ」なる催しに参加しました。
 開催場所は立命館大学BKCのコアステーション2階にある会議室。



 学生の社会参加を応援するプロジェクトということで、湖南地域で活動しているおよそ30の団体が、部屋にずらりと勢ぞろい。(ふらっとやってきた人にはちょっと入りにくいかも)
 先生が不足気味のわがオリーブ。あわよくば新会員をゲットしようと待ち構えていたんですが、華やかな学祭のメイン会場から少し離れた場所だし、地味なイベントだし、当日は雨だし・・・で、訪れる人も少なく。残念。
 でも、興味をもって話を聞いてくれた若者もいました。ホッ。
 


 10年ほど前は外国人と交流したい、助けになりたいという人がかなりいたのに、最近そんな声があまり聞けません。何故なんでしょうね。社会情勢のせい?
 結局、新会員発掘は不首尾か??まだ希望をもっていてもいいのだろうか???
 いずれにせよ、またなにか機会を見つけてオリーブのアピールをしていかねば、と決意をあらたにしたのでありました。




 この日のためにオリーブ紹介アルバムを作ってくれたM.J.さんありがとう。
 ご近所にお住まいのSさん、オリーブ紹介1分間スピーチをやってくれてありがとう。中国語で会場を惹き付けましたね。
 びあはれもすさん、お世話になりました。
 (アミーガ恩地)



★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!