★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

身近にある教材2009/09/05

教材には、本、絵カード、手作りプリントなどをよく使っていますが、広告は写真もきれいで身近で実用的な教材になりますね。お金、物の名前の他、買い物のシミュレーション学習もできますし、それを切って単語カードも作ることが出来ます。安い、高いという物の値段について、生徒さんの国との違いを話すのも面白いかもしれませんね。


今日、オリーブには2人の先生が入会されました。来る9月22日に開催される近江多文化交流フェスティバルのお手伝いを早速引き受けてくださいました。ついでに(?)オリーブ通信の記事も書いてくださることに。実にたのもしい!!積極的に会に関わっていくことが、会に慣れ親しむ早道なんです。これからもよろしくお願いします!(K)

チケット2009/07/25

オリーブでは、授業参加費として4回で1000円のチケットを購入してもらっています。使用期限はなく、来た時にチケットを受付で渡すシステムです。オリーブ創始期は、月謝制にし、当時使用していたテキスト『新日本語の基礎』を生徒さんに配っていたんですよ!!しかし、生徒も増え・・・1回ずつ現金払いの時はお金のやりとりで受付が渋滞したり、おつりの問題もあり・・・みんなで色々考えて、今の形になりました。これは結構問題なく定着しております。チケットはもちろん手作り。コピーできないように「オリーブ」印を手作業で1つ1つ押印しています。


生徒さんからの授業費と、先生からの年会費を合わせ、会場費や生徒さんとの交流事業費、教材費などに充てています。


チケット購入後、たま~に「ポケットに入れたまま洗濯してしまった」「財布に入れておいたけどレシートと一緒に捨てたようだ」等、紛失の申し出があることも! しかし、残念ですが・・・情状酌量?ありません。あしからず。(K)

龍谷大学のイベント2009/07/19

7月16日に龍谷大学のボランティア・NPO活動センター主催の「滋賀県多文化共生ボランティア説明会」に行ってきました。滋賀県に住む外国人を支援するボランティア団体の活動を学生に知ってもらおうというものです。
オリーブのブースが用意されていて、学生さんにオリーブの活動内容などをお話しました。とにかくひっきりなしに学生さんがお見えになったのでビックリでした。

オリーブのブースには、
①英語教師を目指しているが、日本語を教えることにも興味がある。
②外国人支援のボランティアに興味がある。
③多文化共生の授業でレポートを提出するため。
などの目的を持った学生さんが来られました。
残念ながら、我々のような外国人支援をしているボランティアの存在は知られていませんでした。でもお話をする中でオリーブやボランティアの存在を知ってもらえたので嬉しかったです。
学生さんの中で何人か先生になってくれたら嬉しいなぁ~と思いますが。
またこちらからの説明だけでなく学生さんからの質問もありました。
例えば、
「カルチャーショックはありましたか?」
「なぜこのボランティアをしているのですか?」
「どんな時にやりがいを感じますか?」
「日本語を教えるって大変ですか?」
などなど。
オリーブの皆さん、これらの質問の答え、皆さんならどうお答えになりますか?
(フラット)

受付2009/06/28

これは、オリーブの受付です。
小さいテーブルでしょ??
この受付で、生徒さんの名前をチェックしてチケットを受け取ります。そして生徒さん達は先生のテーブルへと移動し、授業を受けます。ここの受付で、すでに日本語の授業は始まっているのです。「こんばんは。お名前は?」、「はい、○○です」。挨拶や名前を言うだけでもドキドキしている生徒さんもいらっしゃいます。生徒さんが緊張しないように、いつも笑顔で出迎えてあげたいですね。
この受付では、生徒さんだけでなく、先生の受付もしています。また図書の受付、コピー代の精算など…。こんな小さなテーブルでも毎週たくさんの役割を担っているのです。皆様、本当にお疲れさまです。(フラット)

医療相談 2回目2009/05/16

第2回目の医療相談、今日も2件の相談がありました。
一人の方は、授業が終わってから、「どうしようかな、うーん、相談しようかな、どうしようっ」とあせりながら迷いながら、「やっぱり話したい」と、急いで先生を引きとめて相談。小さなことだから、と迷われていたようです。

どんな小さなことでも良いですので、気になることがあったら気軽に相談してみてください・・・とみなさん生徒さんにお伝えください。

今日の相談は早く解決したようで、残りの時間、先生は厚みが10㎝くらいある難しそうな専門書を読まれていました。何年経っても勉強なんですね。


次回は6月13日(土)です。(K)

座ぶとん会議2009/05/15

5月10日、東近江市司学館高校で開催された、知事とふれあい「座ぶとん会議」に参加してきました。滋賀県知事嘉田由紀子氏とびわこ日本語ネットワーク(BNN)の運営委員10人と学習者2人で対話を行うものでした。

BNNの活動内容、日本語ボランティアの存在、活動の現状、そして、実際に日本語を勉強されている学習者の方々の意見も聞いていただきました。
嘉田知事は最後まで熱心に私たちのお話を聞いてくださり、とても嬉しかったです。知事のお言葉で印象に残ったのは・・・

☆BNNが生徒さんに対してより良いサポートができるように県もさまざまな情報交換をしていきたい。
☆滋賀県に住む外国の方々が確実に仕事を続けられるように支援をしていきたい。
☆外国籍児童のこと。子どもは社会の宝ですからしっかりサポートしていきたい。

実はこの日、私の目の前に知事がお座りになっていて、知事と何度も目が合うし、緊張してドキドキしてワクワクして頭が真っ白になっていました。でも、これからも外国人支援を頑張っていきたいとあらためて思いました。(フラット)

総会&懇親会 (前半)2009/05/09

本日は、オリーブ総会でした。盛り上がったのはやはり、今年度の事業計画。紙飛行機飛ばし大会、地蔵盆見学、巻き寿司の丸かじり、などユニークなイベントや、ラーメン博物館、水族館、ハイキング、などバスツアーの行き先でも盛り上がりました。2時間の予定でしたが、思いのほかたくさんの意見が出てタイムオーバー、あとは懇親会会場にて乾杯前に続きをしました。
今年はオリーブ15周年です。ぜひ記念になるような1年にしていきましょう。今年度、係を引き受けていただいた方々一年間よろしくお願いします。

では、懇親会へGO!!(K)

総会&懇親会 (後半)2009/05/09

乾杯前に予算案を協議。目の前にあるビールやお料理に目が行き、気持ちは宴会に。。。というわけで、細かい議題は残りましたが、6月の定例ミーティングに持ち越しです。
出席19人。席の移動ができなかったので、遠くの人とは話せなかったけれど、いつもは話すことの少ない人たちとの交流ができました。オリーブ創始話、温泉の話、関鯖の議論、プライベートな話などなど色々な話が飛び交っていました。
最後に「一言自己紹介」をしてシメよう、と思ったところで「お時間です・・・・」とお店から退出命令が出てしまい。。。残念。続きはまた今度ということで。おなかもいっぱいになったし、さあ、来週からまたがんばりましょう!!
(K)

つながり2009/04/10

11年目をむかえたコミセン
今日、草津コミュニティ支援センターで、今年度の運営団体登録をしてきました。コミセンとは11年のつきあい。公設市民営のセンターとして、開設当時は関係各位の関心も高く、評判も高かった。運営に参加したわたしたちボランティアも期待をよせ、いろいろ協力もしたものです。

その後、まちづくりセンターができて、オリーブの活動は、まちセン中心となり、コミセンからは足が遠のいています。

でも、コミセンがあったからこそ、行政にたよらず、自立して活動しようというNPOが増えたと思うし、citizenship意識も芽生えたと思います。まちを変えていこうと思ったら、なまはんかな覚悟ではダメなのねー。

オリーブはコミセンのほかに、まちセン、びわこ日本語ネットワーク、草津市ボランティア連絡協議会、おうみ多文化交流フェスティバル実行委員会、草津市国際交流協会などに所属していて、活動報告だしたり、登録更新したり、会議に参加したり、イベントに参加したり、会費を払ったり・・・と、本体の活動以外にもさまざまなことをやっているわけですね。年度の変わり目はとくに大変。ときどき「ふぅ~」とため息がでますわ。

スタッフで手分けして仕事をこなしています。有能スタッフがたよりでございます。みなさん、よろしく~。(アミーガ恩地)

医療相談、第1回目2009/04/06

「健康について悩んでいることはありませんか?」のキャッチフレーズで、医療相談ボランティアが始まりました。第1回目。8時を過ぎても相談者はおらず、「初日は開店休業かな」と思っていたら、授業の終了と同時に「相談したいのですが・・・」と3人の生徒さんから申し出がありました。時間は授業の時間帯(8:40まで)と設定していたのですが、ボランティア精神あふれる梅井先生は「いいですよ」と快く受けてくださり、お一人30分ずつたっぷりと相談されていたようです。生徒さんは、授業も受けたいし、相談もしたい、ということだったようですね。梅井先生には、漢字の学習班の授業も手伝っていただき、終わってから医療相談もたっぷりしていただき、ありがとうございました。大変忙しい一日となってしまいましたね。お疲れ様でした。
次回医療相談は、5月9日(土)です。(K)
★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!