★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

多文化共生シンポジウム2016/02/07

2/7、「あなたのとなりに外国人! つながろう、やさしい日本語で!!」
というタイトルで多文化共生シンポジウムが草津市国際交流協会主催で開かれました。

 地域で生活している外国人とどう接するか、どのような支援ができるのかについて基調講演やパネルディスカッションが行われたのですが、非常に興味深かったです。

 硬い話に入る前に、まず落語で聞いている人たちを引き付けたのはいい演出と思いました。それもさりげなく外国人、外国語を話題にした題目を演じられこれには笑わされました。落語家の名も桂三語なんてうってつけの名前じゃありませんか。

 草津市には現在、1,800人ほどの外国人が居住しるそうです。講演やディスカッションで私が印象に残ったひとつに、この外国人を意識している人が少ないのではないかという意見があったこと。

 この意見を聞きながら、ふと6~7年前の体験を思い出しました。
 私の妻の体験なのですが、ある朝マンションのゴミ集積場所にゴミを出しに行った時、その曜日に捨てられないゴミを捨てに来た女性をたまたま見かけたのです。
 それを注意したところ、相手はこちらの言っていることが理解できないようで片言の日本語が返ってきたそうです。

 そこで初めてこの人外国人なんだとわかり、妻はていねいに曜日ごとに捨てるゴミを説明したそうです。この時、自分が住んでいるマンションにこのような外国人も住んでいるんだ、と初めて認識しました。
 まさに、「あなたのとなりに外国人」だったのです。

 昨年、オリーブでもゴミの分別について説明会をやりましたが、これこそ本当に生活に密着した支援ではないでしょうか。

 パネルディスカッションには我がオリーブの代表も出られオリーブの宣伝も抜かりなくやっていただきました。外国人を支援したいと思われた方はぜひオリーブへ気軽に来てください。

 そうそう、最後に弁解しておきます。いつも朝のゴミ捨ては出勤前に私がやっているんですよ、上の体験談に書いたゴミ捨て日はたまたま、妻がやったということですので。
 ばってんT村でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://olive-shiga.asablo.jp/blog/2016/02/07/8010812/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!