★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

こんな本読んでいます2021/12/26

 分野にこだわらず面白そうと思った本を読むのが趣味なのですが、ほぼ図書館から借りています。

 最近読んでいるのは、ヤマザキマリさんの「プリニウス」
あの「テルマエ・ロマエ」の作者です。


 プリニウスは紀元1世紀のローマ帝国の博物学者で、自然界を網羅する百科全書「博物誌」を書いた実在だった人。時代はあの暴君の皇帝ネロの頃です。

  ストーリー概要は


     プリニウス

    口述筆記係のエウクレス、彼はギリシア人


     皇帝をあやつる女あり





    2,000年前のローマ人も闊歩していたポンペイの石畳


現在も継続して発刊中です。

 さらに並行して読んでいるのが「きのう何食べた?」 
これもマンガですが、図書館ではなく妻から借りて読んでいる本。
同居している弁護士と美容師のゲイカップルが主人公で、日々の出来事を描いている。


 一話完結ものですが、毎回レシピと共に調理シーンが出てくるのが特徴。料理もストーリーと関連したものになっている。料理の描写がいいです。





 過去にテレビドラマ化されましたが、ストーリーがマンガどおりで俳優をマンガのキャラクターに外観も含め似せているのもおもしろい。

 連載開始は2007年ですが、連載を重ねるのと合わせて登場人物が歳をとっていくのもストーリーの特徴です。

 マンガばかりではなく、こんなものも今読んでいます。



 観光で寺社、教会やモスク、美術館など訪れることがありましたが、対象物の意味を知って観るとより興味がわき、おもしろいのではないかと思い、拾い読みしています。




例えば仏像の部位の名称とその由来や意味


 アフロヘアのような螺髪(らはつ)、これはインド人の縮れ髪やガンダーラ地方のギリシア系住民のウェーブがかかった髪がこのような造形になったそうです。

 アフロが過ぎる京都、光明寺の阿弥陀仏


 例えば宗教画の登場人物は誰なのか


 例えばイスラム教徒のメッカ巡礼の手順

なかなか勉強になります。

 以上、脈絡のない読書形態ですが、知るということはいくつになっても楽しいものです。
ばってんT村でした。では、よいお年を。

コメント

_ びあはれもす ― 2021/12/26 22:34

プリニウス、読んでます!
作者はイタリア歴史に詳しいと思ったら、留学されていたのですね。
この本の解説で知りました。
きのう何食べた?は、本やでよく見かけます。読もうか読むまいか、と迷うところでしたが、紹介されたので読んでみようかな。

_ ばってんT村 ― 2021/12/30 17:49

ダンナさんはイタリア人ですね。マンガ以外のヤマザキマリさんのエッセイ本などもおもしろいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://olive-shiga.asablo.jp/blog/2021/12/26/9451090/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!