★オリーブホームページはこちらからどうぞ!

喜んで!2012/08/04

日本のアニメの影響力は絶大です。
最近だと、ポーランド人の若い女性が棋士を題材にしたマンガを読んで将棋に興味を持ち、今や日本のプロ棋士を負かすまでになった、というニュースを新聞で読みました。
将棋や囲碁と言えばせいぜい中国、韓国、台湾までの東アジア圏内での普及かと思いきや、世界的に普及しているのですね。私の認識不足でした。

「キャプテン翼」を見てサッカーを始めたヨーロッパのプロサッカー選手もたくさんいますし、「アタックNo.1」を見てバレーボールを始めた女性選手もいます。

1ヶ月ほど前、私が教えているY君から「先生、“喜んで”とはどういう意味ですか?」と質問してきました。そんな日本人でもめったに使わない言い回しをどこで憶えたのか?家族と一緒に行った某居酒屋で店員が言っていたのを聞いたのか?
「どこで聞いたの?」と尋ねると「マンガの中で言っていた」とのことでした。

今や、マンガで外国語を憶える時代になったのですね。そう言えば、フランスで日本アニメやゲームの紹介、コスプレ大会が大々的に開催されたというニュースをテレビで見ました。これは驚くことに日本の業界や会社は一切関与しておらず、フランスだけで独自に企画されたものとのことでした。
その番組の中で、フランスのアニメファンは主題歌を流れるように日本語で歌い、決めのせりふももちろん日本語で流暢に言っていました。インタビューを受けた女性が「日本語をもっと勉強したい」と言っていたのが印象的でした。

コミックを読んで日本を見てみたいと日本を旅行する外国人もいますし、日本アニメの影響力は侮れません。
どんなきっかけであっても日本に興味を持ったり、日本語を勉強したいと言う外国の人が増えるは嬉しいかぎりです。

微力ながら「喜んで」日本語を教えたいと思います。
ばってんT村でした。

コメント

_ びあはれもす ― 2012/08/16 12:05

ばってんT村さん、ブログいつもありがとうございます。
英語の本、私も読もうかな・・・もろ旧式?英語しか使っないです。

「漫画」ですが、私は大好きです!小さい頃は、親に「漫画ばっかり読んで!!」と怒られていたものですが、漫画でたくさんのことを学びました。それはことわざや漢字等の日本語もあるし、専門知識もあるし、地理、歴史・・・そして、漫画から得た知識は、教科書よりも頭に残るんですよね。絵入りだからわかりやすいのかな?
今でも宝物のように残しているので、漫画部屋ができてしまいました。
(すみません、語り出したら止まらないのでこのへんでやめときます)

体操の内村選手も、ある体操漫画を読んで「その主人公みたいになりたい」と思って体操の世界にのめりこんでいったと、インタビューで言われていました。

先日ガールフレンドに会いに初来日したドイツ人の若い男の子も、目的の2つ目はアニメ『ワンピース』グッズをゲットすることでした。

誰かの心を動かしたり人生を変えるような力を与える漫画が描けるってすばらしい能力だ、と常々思っております。

さてさて、「喜んで」は、私は書き言葉で時々使います。
誰かからお誘いが来たら、「喜んで!」
結婚式の招待状の返事には「喜んで出席させていただきます」

話し言葉では確かにあまり出てきませんね。
そういう気持ちは、「ありがとう」「うれしいわぁ」「うんうん!!」と感情を伴いながら言うことが多いですね。

漫画の中の言葉は、日本語の教科書にはなかなか出てこない表現が多いから、教えるとなると難しいですね。

_ ばってんT村 ― 2012/08/22 23:50

びあはれもすさん、
確かに活字だけより漫画だとイメージで頭に残りやすいと思います。
また、「喜んで」を文書で使われているとのこと、相手にこちらの感情が伝わるいい言葉ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://olive-shiga.asablo.jp/blog/2012/08/04/6531134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

★コメント・トラックバックは内容確認後公開しております
★オリーブホームページはこちらからどうぞ!